家具用語辞典 木材図鑑 家具木工資料館

(複数の単語を半角スペースで区切って
絞込み検索ができます。)
制作 : 府中家具工業協同組合

▼ 家具・木工用語辞典 収録用語数:1023語

【め】行に現在登録されている用語は次のとおりです。
  1 - 10 ( 19 件中 ) 


メープル maple
カエデ科の落葉広葉樹で、カナダ及びアメリカ合衆国東部に多く自生する。クリーム色の白っぽい材で、木肌は密で美しい。材の硬さによって、硬質のハードメープルと軟質のソフトメープル類に大きく分けられる。

メーベル mo¨bel
移動できる家具、つまり置き家具のドイツ語。

めいぼく 銘木】 grade timber
木質が優れていて、木理や色調などが美しく、装飾的にも趣があり、貴重で価値の高い木材のこと。

めおとたんす 夫婦箪笥
二棹の箪笥を一対に組んで販売した婚礼用の家具。昇り箪笥(女性用)と男箪笥(和箪笥)を一対に組んだものが多い。男箪笥は野郎箪笥とも言い、大きな開き扉の中に衣装盆が組込んであり、元来は、背広などの洋服が型崩れしないよう、一着づつ折りたたんで収納していた。後年、吊り下げ式の洋服箪笥が普及してからは、和服収納用に用途が替わり和箪笥と呼ばれるようになる。

めしあわせ 召し合せ
両開きの扉や障子などで、双方の扉の合わさる部分。拝み合わせとも言う。両開き扉の家具には、その隙間を隠すために召合せ板を取付けることが多い。

めじろしあげ 目白仕上げ
木目(年輪)を白く強調した仕上げ方法。工程は、まず全体を濃い色に着色し、次に石灰を導管に擦り込み、その上から透き漆や蝋引きなどで仕上げる。伝統的な和家具の工法として桑や欅、シオジなど用いられる。

めたて 目立て
鋸の目がつぶれて切れなくなったのを、ヤスリで刃を研いだり槌でアサリを修正する等して切れ味を良くすること。

メダン medang
マレーシア、インドネシア、ニューギニアなどに産するクスノキ科広葉樹。 ラワン、メランチ類の代用として使われ、彫刻材や模型、合板に向く。 リツェアとも言う。

めどめ 目止め】 wood filling
木材の導管などの小さな穴を砥の粉などで埋めること。塗装するための下地処理で、塗料の吸い込みを防ぐとともに平坦な塗膜を得る目的で行う。⇔目弾き

めはじきしあげ 目弾き仕上げ】 open pore coating
木材の塗装方法の一つで、目止めによって導管を埋めない状態で仕上げる塗装法。「オープンポア仕上げ」とも言う。導管が大きい楢や欅などによく用いられる。「目撥き」とも書く。



  1 - 10 ( 19 件中 ) 

   【PR】 こだわりの家具と木製雑貨の府中家具.com  【PR】 DIY・木工素材の通信販売 / 銘木ショップ